ひまつぶし

気になることを統一感なく

北海道の台風被害が尋常じゃないの知ってました?追記あり

今週のお題「防災の日」

 

追記です。2016.09.07
2016.09.03現在の日勝峠が開発から発表されました。予想の上をいってました。下の方に画像が沢山あります。
http://www.ob.hkd.mlit.go.jp/hp/osirase/press/pdf/douro28032.pdf

 

追記です。2016.09.08

日勝峠の日高側の橋が壊滅的なので、その様子がわかる画像があるので、それも貼っておきますね

http://www.mr.hkd.mlit.go.jp/houdou/h28/160902.pdf

 

追記です。2016.09.09

JR北海道の被害状況です。道内あちこちで線路が分断されてまともな営業ができていないのが現状です。地図と画像で状況がわかりやすいのでご覧ください。

http://www.jrhokkaido.co.jp/pdf/160908-1.pdf

 

追記です。2016.09.10

道央と道東を結ぶ国道38号線の狩勝峠が明日開通となります。三国峠は来月上旬開通予定。どちらも紅葉がとても綺麗な峠です。紅葉間に合いますね。三国峠は道内で一番高い位置の峠で、頂上からは眼下に壮大な樹海パノラマが広がります。紅葉じゃなくても圧巻のスポットです。

f:id:naitoujinexpress:20160910204545j:image

 

北海道に台風上陸

okuですよ。今年はとにかく台風が多い。しかも連チャン。北海道に直接上陸するだけでも珍しいのに、それが連チャン。とにかく北海道各地に甚大な被害が。

 

台風10号での北海道の被害はあまり報道もされないし、本州の人からみたら、「そういえば北海道に台風上陸したんだってね」とすでに過去のことかもしれませんが、

 

被害半端ないですから。

 

これから収穫時期をむかえる農作物たちが長雨で腐り、強風で倒れ、大雨で流され、今年の野菜は高騰するでしょう。

 

そして大変なのはこれからなんすよね。

 

台風10号

今回の台風10号で、ここ十勝地方もすごいことになってしまいました。

 

いままで見たことがない濁流の河川。各地で土砂崩れ、橋の崩壊、道路の崩落、そして河川の決壊による冠水、断水、停電、通行止めの嵐。

 

どんなことになっているのかをFBがみれる人はどうぞ。

個人のを晒すのはちょっとひけるので公人のゆうこりんの投稿を。

画像や動画がたくさんあって被害がわかりやすい。

 

まずはこれ

 

続いてこれ。畑だったところが完全に川。

 

新得町は断水復旧に4か月かかるとか。

 

新しい家が何個も流された清水町。ここも断水。

 

ついでに清水町のドローン映像もどうぞ。これはFBが見れない人もご覧になれます。

kachimai.jp

 

FBが見れない方はこちら

十勝毎日新聞電子版で数多くの被害状況が写真でご覧になれます。通常有料ですが、台風情報などを無料公開してくれています。※2016.09.05現在

kachimai.jp

 

そもそも台風に慣れていない北海道。そこに連続台風による甚大な被害。冠水も大変ですが、もっと大変なのは通行止め。とにかく橋という橋が落ちて通れません。

 

十勝への入口が壊滅

清水町では橋が15本ほどダメになったとか。鉄橋もちゅうぶらりんで、JRも使えません。国道もだめ。十勝への入口である清水町がこの状況。ここが北海道を東西に横断するための一番の要所。

 

台風直後は札幌方面から十勝に入る手段がほとんどない状態で、物流も壊滅状態。普段なら高速を使えば、帯広→札幌間はのんびり走っても2時間半もあれば走れるのですが、高速も土砂崩れで、すべての道を遮断され、唯一通れるルートを使って迂回して迂回して遠回りを駆使して、帯広→札幌を走ると

 

8時間から9時間はかかるという状態。

 

 

 

車以外の手段は飛行機。帯広に直接飛んでないので、千歳から羽田に飛んで、そこから帯広入り。とても現実的ではないけど、家に生き物を残して旅行していた人は真剣にこのルートも考えたそうです

 

それでも数日で高速が開通してくれて、札幌方面への移動手段は確保しましたが、高速以外はすべて通行止めなので、暫定的に一般道の代替で使用できるように無料区間が設けられる措置がとられています。

 

なんせ一般道が一本もないですから。

 

この高速だって土砂崩れなどが相当ひどくて、すぐに開通するとは思えなかったのですが、ものすごくがんばってくれたようで数日で開通する快挙をみせてくれました。とても数日で開通にこぎつける土砂の量ではないはずなのに、とにかくがんばったとしかいいようがありません。これで物流のルートが確保され安堵した人も多いかと。とにかく事故がないことを祈っています。高速で事故があれば、またすべての道が遮断されることになってしまいますし。

 

高速は開通しましたが、峠(国道274号線)は復旧の見込みがみえません。今年はまず通れないほどの被害です。

 

https://pbs.twimg.com/media/CrUvC9NUsAEjmzh.jpg:large

こんな大規模崩落が数か所。そして峠も橋が何か所も落ちてしまっています。

okutta.blog.jp

 

清水町に行ってきました

ここ十勝で一番の被害が清水町。札幌方面と十勝や釧路の道東方面を結ぶ日勝峠のふもと町。

 

ここがとにかく壊滅。橋という橋が壊れ、堤防が決壊して、家が流され、町が濁流のに飲まれ、とにかく悲劇というしかない。

 

そんな清水町の流された家の解体作業をしてきました。流された家は橋で止まっていますが、また増水した場合にはそれが原因で河川の流れが変わって2次災害になる可能性があるので、早急に片付ける必要があるわけです。

 

f:id:naitoujinexpress:20160905201010j:image

解体途中の流されてしまった一軒家。奥の重機は土木屋さんたちが一生懸命川の流れを戻している様子。ここからアルバムだけは救出することができました。流されていなくてよかったですが、もっといろんな思い出を救出してあげたかったと正直思っています。

 

f:id:naitoujinexpress:20160905201040j:image

家がぶつかっても、この橋だけは無事でした。そしてこの橋が高速とつながる橋。これが壊れていたら…

 

 

f:id:naitoujinexpress:20160905201113j:image

解体している場所より上流の橋。ここにも家が流されてぶつかっていて、違う業者が解体作業をしていました。その奥にも基礎をもっていかれて傾いてしまった家が数件。完全復旧にはまだまだ時間がかかりそうです。

 

新得町にも行きました

清水の解体がひと段落したタイミングで今度は隣町の新得町にも行きました。ここも被害が甚大で断水している家庭が多数。ここの断水は復旧まで4か月はかかるとか言われています。

 

そんな新得町へ。市街地で堤防の決壊があり、大きな物置が道路を塞いでいたので、それの撤去作業です。

 

f:id:naitoujinexpress:20160905201138j:image

奥に見える橋はJRの鉄橋です。半分足が流されて、線路が宙ぶらりんになっています。それだけの濁流と流木だったということです。バックホーが土留めをしている場所が決壊したところなのですが、そこが決壊して物置が流されてしまったわけです。

 

f:id:naitoujinexpress:20160905201155j:image

oh...鉄橋の写真を撮った場所から左に向き直してみるとこんな風景が。完全に通行できません。

 

まとめ

別に全国の人に知ってもらったから何かが解決するわけではないのですが、関係ないわけではないので知ってほしいなぁと思って、かるく被害をまとめてみました。十勝は食料自給率1100%の土地。全国のみなさんの食糧庫と言っていい土地。ここの被害は日本全国へ影響が広がります。もちろん北海道だけではなく本州も台風の影響で農作物の被害は甚大です。日本の食糧事情かなりやばいですよ。

 

したっけ!