ひまつぶし

気になることを統一感なく

AppleがマクドナルドのCMをやったら、こうなるを読んで。伝え方は重要なのだよ。

okuです。

 

coffeetimes.hatenadiary.jp

 

面白いというブクマが多く人気エントリーになっていたこのエントリーを見て、面白くないわけではないけど、Appleならこういう作品にはならないのではないかとちょっと思ったりしてさ。描はそれっぽくてニヤリとするけどね。

 

ならどんな作品になるんだ?あ、ちなみに解決しようとしているわけではないのであしからず。

 

Appleはただのコンピューターの会社です。

デザインや機能の優劣を抜きにすれば、「パソコンを作っている会社」として、他のパソコンを作って販売している企業となんら変わりがありません。なのにAppleは、他のパソコンとは違う信者のような客層が存在します。ファンと言ってもいい。しかも熱狂的。こういうファンを作り上げたAppleの戦略の一部を紹介しようと思います。

 

宣伝

現在の企業の宣伝媒体として動画というのは外せません。ある決まった時間内に製品や企業をアピールするということにAppleは長けていると思うわけです。いや、時間は決めなくてもいいです。わかりやすいから動画のことを書きましたけど、ようは伝え方のことを言っています。アップルは非常に伝え方がうまい。

 

Appleと他の企業との比較

例えばこれ。今ゆうつべで検索して見つけたこれ。HPのパソコンのCMです。

youtu.be

 

「これ、音が良い。大きさも。」が宣伝文句です。そこがアピールするポイント

で、「今までより音がすごく良くなってます。買ってください」と言っるのです。「ついでに大きさもなかなかちょうどいいっすよ」ということも付け加えて伝えています。

 

正直これで買いたいと思います?

 

「へー音がいいんだ。でも所詮ノートでしょ。限界あるでしょ。大きさも誰に対してお手頃サイズなんだよ。意味わかんね」

 

という否定的な見方をする人も多いかもしれません。

 

ではAppleはどうか。去年のクリスマスのCMで見てみましょうか。

youtu.be

 

たぶん孫なのでしょう。家にある古いレコードをみていて、あるレコードを目にします。それは、若かりし日のおばあちゃんが若かりし日のおじいちゃんのために録音したレコードでした。孫はそれをMacでデジタル音源にします。アプリを使って伴奏やコーラスを録音します。MP3プレイヤーで何度も聴いて、素敵なものに仕上げたのでしょう。そしてそれをおばあちゃんにプレゼントします。おばあちゃんでも簡単に操作ができてしまうMP3プレイヤーとメッセージが置いてあり、おばあちゃんはそれを聴いて、ほろっとするのでした。そういうCM。

 

Appleは製品を紹介していません。でも「ここの製品を使えば幸せになれるかも」なんてことを思わせます。

 

もちろんAppleだけがこういう宣伝をしているわけではありません。ほかのメーカーだってこういう宣伝はしています。まぁでも、おれにも伝えたいことがあるから意図的にこういうものをチョイスしてしまったのだと思います。そこは許してね。

 

伝える順番が違う

簡単に単純に説明すると

 

  1. まずパソコンのCMだとわかるようにタレントが製品を持っている
  2. 歌がうまくなりたいから音がいいPCがいいとタレントが言う
  3. 音にこだわるPC新発売!!

という流れ。

 

ではAppleはどうか。

 

  1. レコードをみていておばあちゃんの音源を見つけた。
  2. とても素敵!私なりに手を加えておばあちゃんにプレゼントしたい!
  3. macなら音源を取り込めますと映像でアピール
  4. ipodならいつでもその音源を手軽に持ち運べますよと映像でアピール
  5. おばあちゃんでも説明なしでそれを聴いてくれますよと映像でアピール
  6. こんな生活どうですか?と映像でアピール

 

ということになります。これ何が違うかというと伝え方の順番なんです。

 

  1. 私たちは新製品を作りました。
  2. 音にこだわっています。大きさもなにげにちょうどいい。
  3. いかがですか?

というのがHPのCM。

 

  1. 私たちは家族の絆をとても重要と考えています。
  2. こういうことのためにAppleはあります。
  3. いかがですか?

というのがAppleのCM。

 

逆だっていうのわかるかなぁ?

 

パソコンが出来ました→こういう使い方ができます→どうぞ。

家族の絆は大切→私たちがなんとかします→こういう製品が産まれました。

 

これゴールデンサークルっていうんです。

WHY(なぜ)HOW(どうやって)WHAT(何を)

f:id:naitoujinexpress:20151125231813p:plain

 

これの外側から考えるのがさっきのHPのCM。内側から考えるのがAppleのCM。優れたリーダーはこの内側の「WHY」から考えると言われています。それを提唱していいるのが、サイモンシネックという人物。

 

しかし優れたリーダーとか関係なく、この考え方はすごく役に立つ考え方で、身につけるべき理論。生きていくときにどんな場面でも通用する考え方。使えるほんと。

 

簡単に概要がわかる動画としてTEDの動画が有名です。めちゃくちゃわかりやすく、超インパクト動画なのでぜひこちらをご覧下さい。

www.ted.com

 

もっときちんと詳しく知りたいのなら書籍で。レビュー大絶賛ばかり。

 

WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う

WHYから始めよ!―インスパイア型リーダーはここが違う

 

 ようはこれを紹介したいだけだったんです。


※イラスト機能を初めて使ったけど難しすぎてサキさんや土屋さんを笑えない作品が出来上がってしまいました。



おしまい。