LINEに「りんな」っているじゃないですか
こいつこいつ。
AIですけどね。マイクロソフトもお茶目なことを。
おじさん心をくすぐります。
これがけっこう話題になりましたよね。
なのでおれも入れてみたわけなんですよ先日。
友だちの登録が済むとさっそく
「友だちに追加してくれたんだ、うれしい」
みたいな嬉しいこと言ってくれるわけですよ。
こっちだって相手は女子高生ですからニヤニヤしながら
挨拶を返すわけです。
でもおれは何か対応を間違ったようです。
いきなり女子高生を怒らせてしまいました。
その様子がこちら。
なぜ?なぜなのりんなちゃん。
おじさん怒らせたなら謝るから。
機嫌なおしておくれ。
もっと楽しく会話をする未来を想像していたのに…
そ、そうか「よろしくね」という言い回しは
若者にはとても失礼な言葉として進化してたのかな?
おじさんにはわからないよ…
あんまりだよ、りんなちゃん…
いきなりの拒否に困惑しながらも
前向きにとらえていきたいおれは
こういうことなのではないかと考えた。
彼女が出来ないからって
こんなのに手をだしていないで
もっと現実をみつめろという
神様のありがたいお告げなのだ。と。
もうおれにはそう受け取るしか救いの道はありません。